【売買記録】7月21日週の売買のご報告
どうも、Sunny555(@corsolanitan)です。
アメリカとの相互関税合意があり、持ち株が一気に噴き上がって笑顔が止まりません。油断はできませんが、このままドンドン株価が上がってくれることを期待しています。
購入銘柄
現物
セブン銀行(8410):200株
買付代金:48,600円
売却代金:54,420円
損益:5,820円
雑感
旧NISAで持っていたセブン銀行(8410)のうち、半分の200株を一旦売ってしまいました。
投資を始めた初期から持ち続けていて、株価が大きく伸びたわけではありませんが、含み損になることもなく、高配当株の楽しさを教えてくれた、愛着のある銘柄です。
年始は300円台だったことを考えるともう少し我慢すべきなのかもしれませんが、年末に不本意な株価で無理して売るか課税口座に移管されることを考えると、少し上がった今の間に堅実に売っておこうという判断です。
過去の記事でも少し触れていますが、セブン銀行(8410)を売却して得た資金は高配当を狙えるような別の銘柄の購入資金にすることを検討しています。利確というよりは次の銘柄購入に向けた資金準備の要素が強い取引ですね。
株価が順調に伸び続けているので手が出せていませんが、第一実業(8059)は自分が持っていない業種であり、有利子負債比率も小さく、配当も堅調に増配を続けていて、配当利回りも4%台と自分の中では好条件の銘柄です。今が割安と言えるギリギリなところなので、資金の目途が付けば買ってみたいと虎視眈々と狙っているところです。
下のボタンをクリック頂けますと運営の励みになります。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿